仕事復帰に向けた母乳からミルクへの切り替えスケジュール

当ページのリンクには広告が含まれています。
かえで

もうすぐ仕事復帰のママ、ミルクへの切り替え不安じゃない?

春が近づいてくると育休から仕事復帰をされるママが多くいらっしゃると思います。

今完母だったり完母寄りの混合の方は、赤ちゃんを保育園に預けるため母乳からミルクへの切り替えが必要になってきます。

私は長男が8ヶ月の時に保育園へ入園しその1ヶ月後に仕事復帰をしました。

その際母乳からミルクへの移行が凄く不安だったのでこの記事が同じような不安を抱えておられるママの参考になれば幸いです。

母乳の分泌量や赤ちゃんの哺乳量には個人差があります。
この記事はスムーズな移行を保証するものではありませんが、一例として参考にしていていただければと思います。

目次

はじめに

ミルクへの移行前の授乳の状況は下記の通りでした。

  • 基本的には母乳のみで過ごしていた
  • 外出先などで時々ミルクを飲むことはあった(哺乳瓶やミルクの拒否はなし)

保育園での1日の流れを確認する

息子は6ヶ月になる頃から離乳食を始め、7ヶ月頃に2回食へとステップアップしました。

それまでの離乳食のスケジュールは一般的な教科書通り朝10時を目安に進めていました。

保育園入園にあたって一番心配だったのが母乳からミルクへの移行がスムーズにできるかどうか。

断乳をした方がいいのか、昼間のみミルクへ移行すれば良いのか、わからないことだらけでした。

息子が6ヶ月の時に入園説明会があったため、園でのミルクと離乳食の時間を個別に先生へ確認しにいきました。

7ヶ月に入ったら2回食、朝10時と夕方18時の予定で進めようかなと思っていたところで、保育園からの回答は下記の通りでした。

  • 離乳食は給食の時間→11:30
  • ミルクはおやつの時間→10:00と15:00の2回(哺乳瓶持参)
  • 1歳の誕生日当日からミルクを牛乳に変更する(コップ飲み)
  • 離乳食の進み具合、食べられる食材の確認は入園式後に担任と打ち合わせがある
かえで

自分の離乳食や授乳のスケジュールと時間全然違う…

ミルクへの移行期間を考える

赤ちゃんにとっても自分にとっても無理のないペースで母乳の量を減らしていくために、急に母乳の量を減らすのではなくゆっくり少しずつ減らしていこうと考えました。

ミルクへの移行を始める前の育休中の1日のスケジュールは下記のような感じでした。

育休中の離乳食(1回食)と授乳のスケジュール
10:00
離乳食(+母乳)
14:00
母乳
18:00
母乳
寝る前
母乳

完全に母乳を止めるのではなく、最終的には1日1回朝の授乳だけ残そうと決めました。

朝と寝る前の2回、母乳を残す方法でも良いかと思います。

そして、1週間ごとに1回分の母乳をミルクに替え5週間で朝1回目の授乳以外はミルクへの移行が完了する計画にしました。

ミルクへの移行スケジュール

1週目

授乳と離乳食の時間を保育園と同じ時間に合わせる

離乳食と離乳食の間の授乳を母乳からミルクへ変更。

1週目の授乳スケジュール
6:00
母乳
10:00
母乳
11:30
離乳食1回目(+母乳)
15:00
ミルク
18:00
母乳
寝る前
母乳

保育園のスケジュールに合わせたことで授乳回数が1回増えることに・・・

2週目

7ヶ月になり離乳食は2回食へ。

朝の授乳と離乳食1回目の間の授乳をミルクへ変更。

2週目の授乳スケジュール
6:00
母乳
10:00
ミルク
11:30
離乳食1回目(+母乳)
15:00
ミルク
18:00
離乳食2回目(+母乳)
寝る前
母乳

3週目

離乳食1回目の後の授乳をミルクへ変更。

3週目の授乳スケジュール
6:00
母乳
10:00
ミルク
11:30
離乳食1回目(+ミルク)
15:00
ミルク
18:00
離乳食2回目(+母乳)
寝る前
母乳

4週目

離乳食2回目の後の授乳をミルクへ変更。

4週目の授乳スケジュール
6:00
母乳
10:00
ミルク
11:30
離乳食1回目(+ミルク)
15:00
ミルク
18:00
離乳食2回目(+ミルク)
寝る前
母乳

5週目

寝る前の授乳をミルクへ変更。

5週目の授乳スケジュール
6:00
母乳
10:00
ミルク
11:30
離乳食1回目(+ミルク)
15:00
ミルク
18:00
離乳食2回目(+ミルク)
寝る前
ミルク

4月からの入園だったため、2月の終わり頃から移行を始め3月の終わりには朝の授乳のみ母乳でいけるようになりました。

入園後の1日のスケジュール

8ヶ月・2回食

入園した頃〜1ヶ月間のスケジュールです。

入園後(8ヶ月)の1日の流れ
6:00
母乳
8:00
登園
10:00
ミルク
11:30
給食(離乳食1回目)
15:00
ミルク
17:00
降園
18:00
離乳食2回目(+ミルク)
19:00
お風呂
寝る前
ミルク

だんだん離乳食が食べられるようになり、離乳食後のミルクは自然と飲まなくなっていきました。

突然の母乳断乳

仕事復帰の少し前にひいた風邪がスッキリしまいまま仕事復帰の日を迎え、風邪を拗らせ気管支炎になってしまいました。

肺のレントゲンが白く抗生物質を飲まなければならない状況で、意図せずここで母乳については断乳を余儀なくされてしまいました。

幸い朝に1回しか母乳をあげていなかったので、突然の断乳でも特に搾乳などせずに母乳がつまったりするなどのトラブルはありませんでした。

高熱が出てようやくレントゲンを撮ってもらえたのですが、この受診をした日の朝が最後の母乳となりました。

断乳しなければならない状況かもしれないという予感はあったので、これが最後になるかもしれないと今までの授乳の日々や息子の成長を思い出しながらゆっくりと授乳しました。

息子が産まれてから毎日眠くても体調が悪くても欠かすことなくしてきた授乳が終わってしまうという寂しさはなんとも言えないものでした。

できれば最低でも1歳になるまでは続けてあげたいと思っていたので、息子に申し訳ない気持ちもありましたが、ニコニコ元気にしている息子を見て、「きっと大丈夫」と言い聞かせて最後の授乳を終えました。

9ヶ月・3回食

9ヶ月を迎え離乳食が3回食になりました。

朝は6時から離乳食にすると準備が厳しかったので6時半から離乳食の時間にしました。

入園後(9ヶ月)の1日の流れ
6:30
離乳食1回目(+母乳→断乳によりミルクへ)
8:00
登園
10:00
ミルク
11:30
給食(離乳食2回目)
15:00
ミルク
17:00
降園
18:00
離乳食3回目
19:00
お風呂
寝る前
ミルク

園からは給食の献立に沿ってこちらが申告していない新しい食材がOKかどうかの確認が容赦無くやってきます。

先生

○日には△の食材が献立に入っているので、それまでに大丈夫かどうか試しておいてくださいね〜!

お迎えの度に放たれる矢に急いで食材を買いに行き次の日の朝試すというバタバタの毎日でした。

1歳前に入園したことで後悔があるとすれば離乳食の問題です・・・

でも園からの催促があり、食べられる食材が増えていったのも事実です。

そして子ども1人1人、きちんと食べられる食材を管理し丁寧に対応してくださった園には感謝しかないです。

まとめ

このように息子が6ヶ月の頃から計画をたて母乳からミルクへと移行をしていき、息子が9ヶ月の頃には完全にミルクへと移行することとなりました。

大きなトラブルなく移行することができて良かったですが、仕事が始まると本当に毎日バタバタで仕事と家事と育児で新しいことを考えたり実行する余裕はなくなりますので育休中に大まかな計画や予定を立てて対応しておくことをおすすめします。

かえで

この記事がこれから仕事復帰されるママの参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次