BLOG
-
不育症検査② 子宮卵管造影検査
こんにちは、不育症のかえでです。 この記事は不育症検査(子宮卵管造影検査)の記事です。 前回の記事はこちらです↓ この記事の内容でご注意いただきたいこと 私は医療について詳しくはありません。 先生からの説明を間違って記憶したり勘違いしているこ... -
不育症 ブログ記事一覧
こんにちは、不育症のかえでです。 こちらでは不育症関連の記事をまとめています。 不育症検査を受けることになったきっかけ 不育症検査 -
流産 ブログ記事一覧
こんにちは、不育症のかえでです。 こちらでは流産に関する記事をまとめています。 随時更新していきます。 流産の記事一覧 -
後期流産③(4度目の流産) 心拍確認に安堵
こんにちは、不育症のかえでです。 今回は後期流産となった妊娠の心拍確認についての記事です。 ▼前回の記事はこちら▼ 10w0d 心拍確認 つわりがまだ続く中、妊婦健診の予約の日がやってきました。 胎嚢を確認してから1ヶ月。 つわりがひどく大変でした... -
後期流産②(4度目の流産) つわりを実家で乗り越える
こんにちは、不育症のかえでです。 今回は4度目の流産のお話②です。 前回のお話はこちらの記事をご覧ください。 つわりがはじまってからは辛くしんどいながらも幸せな日々でした。 無理せず実家に帰ろう!! 職場には迷惑をかけて大変申し訳ない事態にな... -
後期流産①(4度目の流産) つわりの始まり
こんにちは、不育症のかえでです。 今回は4度目の流産のお話です。 結果は妊娠4ヶ月に入ってからの後期流産となってしまいます。 流産後すぐに妊娠判明 前回の3回目の流産は6w完全流産でした。 詳細はこちらの記事をご覧ください↓ 流産と診断されて2... -
3度目の流産 6wで完全流産(手術なし)
こんにちは、不育症のかえでです。 この記事は3度目の流産(6w完全流産)のお話です。 2人目はどうする? 2回目の流産から5年。 その間に2016年、息子が誕生しました。 息子が1歳になる前から仕事に復帰し、2人目を考えている余裕のないまま息子は... -
2度目の流産 10w稽留流産で掻爬手術 不育症の疑い
こんにちは、不育症のかえでです。 この記事は2度目の流産で10週稽留流産の手術を受けたお話です。 初めての流産後もう一度妊活するか悩む 初めての妊娠(流産)から3年。 なかなか妊娠に前向きになれず、夫婦2人の時間と自分の趣味を楽しんでいまし... -
不育症検査① 初診
こんにちは、不育症のかえでです。 後期流産から約1ヶ月、お世話になっていた産院からの紹介で初めて大学病院を受診してきました。 不育症かもしれないと言われてから、どのように検査が進んでいくのかを記事にまとめました。 この記事の内容でご注意いた... -
初めての流産②手術当日
こんにちは、不育症のかえでです。 この記事は初めて流産した際の掻爬手術当日のお話です。 ▼前回の記事はこちらです▼ 手術当日の流れ 心のどこかでもしかしたら心拍が確認できるんじゃないかなどと微かに期待はしていました。 しかし結果は残念なことに・...