イオンシネマで映画館デビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
かえで

こんにちは、ワーママかえでです。

子連れで映画って何歳ぐらいからいけるの?

小さい子ってじっとしていられるの?

などママにとってはお子さんの映画館デビューは不安がいっぱい・・・

そこで息子の映画館デビューについて記事にまとめました。

これから映画館デビューを考えておられるママの参考にしてもらえたらと思います。

目次

イオンシネマ

我が家はいつもイオンシネマで映画を観ています。

一番近いというのが理由ですが(^^;)

チャイルドシートが用意されているのが子育て世代には魅力的!!

だと思います。

チャイルドシートって?

分厚い座布団みたいなものです。

シネマ外の広い通路(ゴミ箱など置いてますよね)にチャイルドシートも積まれています。

小さなお子さんはそのまま椅子に座るとスクリーンが観えにくくなってしまいますよね・・・

お膝抱っこで観ると後ろの方に迷惑がかかってしまったり、パパやママも長時間となると疲れてしまうと思います。

そこで1人で座れるお子さんであればチャイルドシートに座らせてあげるのがおすすめです!

一旦着席してから取りに行くと通路をあけてもらったり移動も大変なので、小さなお子様連れの方はなるべくシートを持ってからスクリーンのある部屋に入られた方がいいかなと思います。

何歳で映画デビューできた?

息子は3歳になってすぐの頃に仮面ライダージオウの映画で映画館デビューしました。

その際チャイルドシートを使用させてもらいましたが、ぐずることなく最後まで自分で座って映画に集中していました!!

じっとしていられるか、騒がないか、少し心配だったんですが…

好きなものに対する子どもの集中力は素晴らしいです!

そしてジオウの映画すごく良かったので感想も少し書きたいなと思います!

仮面ライダージオウの映画について

特典は・・・?

今回の映画では下記特典を入手しました。

限定プログライズキー

映画プレミア特典付前売り券の購入でもらえる、限定プログライズキーをゲットしました。

前売り券発売して1週間以内には購入したと思うのですが、通常の前売り券についてくるプレゼントのダブルダッシュヒーロは、すでにゼロワンがなく、3名分全てジオウとなってしまいました(^^;)

第二弾 入場者プレゼント

或人とイズのかるた風ギャグ札ももらいました。

2種類あるのですが、3人分もらえたので2種類ゲットです。

なんかもう或人とイズの2人が愛おしい。

息子も「あるとじゃーないとーっ!!」

家でよくやってます(笑)

これがまためっちゃ可愛い(*^^*)

映画の感想

とりあえず

大人が観てもおもしろい!!!

私が仮面ライダーにハマってしまっているからでしょうか(笑)

ジオウシリーズから子どもが仮面ライダーにハマりだしたので、ジオウからしかよく知らないのですが…

今回の映画にはジオウとゼロワンが出てきて

私には黄金のコラボでした!!

ストーリーも良くできていて、退屈することなくあっという間に終わってしまいました。

個人的には或人が最初に変身するシーンのバッタちゃんの登場が可愛かったので、まだ観ていない方はぜひ注目してほしい♡

主人はあまり印象に残っていなかったようで、私だけのツボだったのかも(笑)

息子は「ジオウとゼロワンだったね!!」と大喜びでした(*^^)v

仮面ライダーは大人も子どもも楽しめていいですね!

かえで

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次